外壁塗装現場リポート・おい川塗装店BLOG

外壁塗装、屋根塗装など住宅塗装の現場からのリポートです

アスファルト路面への遮熱塗装

2015年7月23日(Thu)

アスファルトの遮熱塗装

透水性アスファルト舗装の路面への遮熱塗装についての紹介です。

このところ梅雨明け宣言も出、毎日猛暑日が続いています。
庭の通路をアスファルト舗装にしたので、ヒートアイランド対策として遮熱塗装をしてほしい旨ご依頼を受けました。
アスファルト舗装でも透水性ですので、その機能を損なわないよう考慮して施工に当たりました。
遮熱塗料は色相によってその遮熱効果は異なってきます。
色の選定はお住まいの庭の通路ということもあり、やや薄めのグレー(メーカー標準色のフォックスグレー)をご提案しました。
日射反射率60%以上の塗料を使用すれば10℃前後の遮熱効果が期待できます。

アスファルト舗装後の庭の様子
庭の通路へのアスファルト舗装後の様子(養生2週間後)
アスファルトの遮熱塗装後の様子
透水性アスファルトの遮熱塗装後の様子

このアスファルトの遮熱塗装の詳細は、おい川塗装店・HP「アスファルト舗装面への遮熱塗料による遮熱塗装施工例」のページにて紹介しています。

元に戻る 元のページに戻る | トップヘ ページのトップへ