雨樋の架け替えと雪止め増設工事
2014年11月16日 (Sun)
雨樋の架け替えと雪止めの増設
雨樋の丸型から角型への架け替えと雪止めの増設工事について紹介しています。
今年も北国から雪の便りが届く季節になりました。
関東でも昨冬の大雪で雨樋の破損や垂れ下がりによる不具合のご相談が多く寄せられました。
今回の現場の東松山市は関東平野の西側に位置し、秩父連山からの吹き降ろしで埼玉県でも比較的雪の多い地域です。
昨冬の雪の影響で雨樋が大きく垂れ下がり、その役目を果たしていません。
施主様のご意向で外壁塗装のついでに雨樋の架け替えと屋根への雪止めの追加工事を行いました。
![]() |
![]() |
---|---|
雨樋既存の様子 | 受け金具取り付け後の様子 |
![]() |
---|
雨樋架け替え後の様子・Panasonic アイアン 角型 |
Panasonic アイアンは芯を鉄板で補強され、他のメーカーの樋に比較し、積雪の重みなどに対し、たわみ難い構造になっております。
![]() |
---|
屋根塗装のついでに雪止めを後付タイプで二列(既存一列)に増設し積雪対策を強化 |