外壁塗装現場リポート・おい川塗装店BLOG

外壁塗装、屋根塗装など住宅塗装の現場からのリポートです

雪に埋もれた大内宿

2014年1月26日 (Sun)

雪の大内宿とネギ蕎麦

雪に埋もれた冬の大内宿の紹介です。

茅葺き屋根からはつららが垂れ下り、一面が雪に埋もれて、まさに冬の大内宿は雪中歌の世界です。
紅葉の時期に比べると観光客も少なく寂しさもありますが、雪に覆われた茅葺きの屋根は別世界で、風情もなかなか良いものです。
大内宿名物のネギ蕎麦を食べようと三澤屋さんに入りました。思いのほか店内は混雑しておりました。

下手駐車場よりから見た大内宿の様子
駐車場よりの下手から見た大内宿の様子
子安観音堂付近から見た大内宿の様子
子安観音堂の先から見た大内宿の様子
つららが垂れ下る茅葺き屋根
つららが垂れ下る茅葺き屋根
高遠蕎麦で有名な三浦屋
高遠蕎麦(大根おろしのぶっかけ蕎麦)で有名な三澤屋
三澤屋店内の様子
三澤屋店内の様子・古民家風で趣があります
ネギ蕎麦
高遠蕎麦・大根おろしのぶっかけ風蕎麦で、ネギを箸代わりにして食べます。
薬味代わりにネギも少しづつかじりながら一緒食べます。その辛みが特徴。
蕎麦は機械打ちですがのど越し、スッキリ感も良く、おいしくいただけました。

高遠蕎麦の由来やお店の情報は、三澤屋さんのHPでご覧ください。

元に戻る 元のページに戻る | トップヘ ページのトップへ