岡谷太鼓まつり
2012年8月16日 (Thu)
和太鼓・300人による日本一の揃い打ち
8月13、14日に行われた日本一の和太鼓まつり、「岡谷太鼓まつり」についての紹介です。
今から15年位前に、仕事で長野県岡谷市のある独立行政法人の団地の玄関鉄扉160枚ほどの塗装で出張したことがあります。
宿泊先のオーナー様に、「岡谷の太鼓まつりは見ごたえがあるのでぜひ来てください」と言われてから15年以上経ちました。
祭り好きの私は、かねてから一度は観に行きたいものだと思っていましたが、今年やっと夏季休暇を利用して14日に観に行ってきました。
300人の揃い打ちとはどんなものか、果たして打ち揃うものかと半信半疑でした。
全長60mのステージでの "300人による日本一の揃い打ち" は見事なものでした。
個々の普段からの練習振りが伺われます。
演奏の迫力はすばらしく、その響きはまさに「風林火山」の如し!
![]() |
---|
![]() |
![]() |
60mの大舞台で演奏される「風林火山」の300人による日本一の揃い打ちの様子 |